稲取高原 芝生広場(ツリーハウス周辺)

東伊豆町クロスカントリーコースに、7月1日に稲取高原芝生広場ができました。

遅ればせながら行ってきました。

クロスカントリーコースのスタート地点は、これまでも、芝がはられていて、両側に桜が大きく枝を張り、直線で400m、向こうに緑の丘と青空が広がる、すがすがしさです。
それが、桜が咲くと、一転こんなに華やかになります。

そのスタート地点の海側の一段下がったところに、平成24年に整備されたのが、ツリーハウスです。



今回は、そのツリーハウスの周りに、芝生広場と水遊びができる流水やゴムの綱でできたピラミッド型のジャングルジム、休憩所などができました。

ほかに遊具もあるので、子供が遊ぶのを見ながら、木陰のベンチに座り、渡る風を受けると、ちょっとしたリゾート気分も味わえます。
稲取高原新名所 「親水広場」完成! 東伊豆町かわらばん

ツリーハウスからの眺めは、こんな感じです。

  

  
 

東伊豆町クロスカントリーコースのようすは、「オレンジクッキー」さんのブログ 「東伊豆生活」から、どうぞ。
http://blog.naoshi.main.jp/?eid=265