2007-01-01から1年間の記事一覧

伊田恵美 - 月の明り -ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ- 12月5日発売 聞いた

ゲーム音楽には、ほとんど興味がないし、そもそも、ゲーム自体まったくしない。 けど、ゲーム製作者の「作品」にかける思いは、相当なものがあるらしい。ましてや、ファイナルファンタジーほどの「名前」が、あればなおさらだろう。 この曲、しっとりした伊田さ…

the brilliant green - ENEMY 12月12日発売 聞いた

the brilliant green は、ちゃんと聞いたことなかったんだけど、これは、かわいらし系(?)で一所懸命に歌う女性ボーカルに、英国系の重い音をかさねて、つい最後まで聞いてしまいました。the brilliant green、川瀬智子、「Tommy february6」「Tommy heave…

一青窈 - ただいま 12月5日発売 聞いた

一青窈 さん。 すごくいい歌い手だけど、気持ちが歌に乗りすぎちゃうように見えることがあって、一度聞いただけで、こちらの気持ちがいっぱいいっぱいに、感じられることがありました。 ♪〜ただ今をうまく伝えたい♪〜 と歌うこの曲は、気持ちじゃなくて、今…

CHERRY LYDER - NAMUKINガール 11月7日発売聞いた

CHERRY LYDER(ちぇりー らいだー)さん、宮崎県出身の21歳。もちろん日本人。 肉まんに寄せて、乙女の恋を歌うんですが、このスタンス、大塚愛の「黒毛和牛上塩タン焼680円」に似てる。 愛ちゃんの「牛タン」が、私を食べて・・と、最初から妙にエロティ…

植村花菜 - Only You 

植村花菜さん、3枚目のアルバムとなる「愛と太陽」を11月7日に発売。シングル曲の他、7月に配信リリースし話題となった珠玉のバラード「Only You」Sandi Thom(サンディ・トム)の未発表曲も収録されています。 これまでためてきたものを、一気に、吐き出し…

桑田佳祐 - ダーリン 12月5日発売 聞いた

このベースの跳ね具合って、どこかで聞いたことがあるような・・・??? モータウンのような、でも、もっと、卑近なところで聞いたような・・・ で、検索。この曲は数ある桑田佳祐の音楽的なルーツの中でも、最も根底にある70年代の日本の歌謡曲に対するオ…

織田哲郎 - 月ノ涙 11月14日発売 聞いた

大人の曲調。でも嫌味はない。それは、ハチャメチャなパワーはないが、音にひたるっていう楽しみ方もあると感じさせてくれる、しっかりした作り。 おざなりの仕事じゃないってわかると、音楽聞く楽しみ方が増えるよ。織田哲郎として久々のシングルは、人気の…

絢香 -『For today』11月14日 配信 聞いた

ポッキー&メンズポッキーのCMソングに起用されているこの曲。 ライヴでのアップテンポの楽曲に心奪われた関係者が、このCMのために“絢香史上最もはじけた楽曲”をリクエストしたのがそのきっかけらしい。確かに、前作、「CLAP&LOVE」も、これまでより、アッ…

阿部芙蓉美 - 青春と路地 11月07日発売 聞いた

オリジナルな世界を作る、その最も簡単で印象的なことは、歌手の声でしょう。 阿部芙蓉美 さん、彼女の声、力んで歌っているわけじゃ決してないのに、ささやくような声から、伸びやかに歌う声まで、声にパワーがあります。 彼女の「夜」を感じさせる詩と音楽…

YUKI - スタンドアップ!シスター 11月20日発売 聞いた

いま、ノリにノッているYUKIちゃん。 期待の新曲は・・・ これまで、積み上げてきたポップでアップテンポな曲から一転。彼女にしては、ストイックとさえいえるような、想いを押さえ込んだ歌、アレンジになってます。 前面にフューチャーされたベースの刻…

the ARROWS - さよならミュージック 11月07日発売 聞いた

耳になじむメロディに、ちょっと憂いのあるボーカル。 懐かしい感じのするストリングスを入れたバンドのアレンジは、そう、ビートルズの音を思い出させます。 しっかりとメロディのある旋律を歌うとこが、かえって新鮮かな。1999年、名古屋にて高校の同級生…

Bahashishi - 約束 11月14日発売聞いた

サンタラのキョウコさんと並んで、今、最も注目している Bahashishiのユラリさん。惹きこまれるボーカルの魅力いっぱいです。 その発展途上の(それがまた魅力だけど)歌唱が、感情移入しすぎで、下世話になりそうなところを、「心を伝えたい」気持ちで、支…

中ノ森BAND - イソブラボー 10月24日発売 聞いた

やってくれました! あの甲本ヒロトさんが、中ノ森バンドに、楽曲を提供! 意味あるようで意味のない?意味ないようで意味のある?歌詞を、真剣全開で歌う。 甲本ヒロトの真骨頂を、歌唱指導まで含めて、伝授してます。 やんちゃな彼女たちの魅力が倍増して…

安倍なつみ - 息を重ねましょう10月24日発売聞いた

コンガとキーボードの絡みのイントロから私の好みのレゲエに展開。それが、ソフトなアダルトなアレンジになってるんで、安倍さんの声とあいまって、優しい感じをアップしてます。安倍なつみ 別になんとも思ってないんだけど、男は、単純だから、 こうゆう、…

伊藤由奈 - Urban Mermaid 10月24日発売聞いた

伊藤由奈さん、可愛い、綺麗、歌もうまくなってきた。 けど、ここで、紹介したいのは、2分10秒から20秒間の「間奏」 80年代にワールドミュージックとして紹介された アフリカ、ザイールの「リンガラ・ポップ」のサウンドが使われてるからです。 アフリカ音楽…

仙台貨物 - 芸スクール漢組!!/オーバー・ザ・ゲインボー 10月10日発売聞いた

楽しい、元気 演奏しっかりで言うことなし! 私は、あのビジュアル系メタルバンドは、音といいルックスといい逃げてまわってるほうなんですが、「ナイトメア」変身バンドの「仙台貨物」いいですよ。 はずし方が、半端じゃないのがいい。ビジュアル系で仮面か…

Every Little Thing - 恋をしている 10月31日発売聞いた

持田さん、角のないほんわかしたルックスどおりの歌声が自然に耳に入ってきます。 突っ張った感じがなくていいです。 このあいだの、金曜深夜の「僕たちの音楽」で、中島美嘉さんが、持田さんと二人でカラオケに行くって言ってました。 この二人のカラオケ、…

木村カエラ - Yellow 10月24日発売 聞いてみた

いつも元気印のカエラ。 今回は、ドラムが元気なギターロック。 彼女には、ポップでキュートな部分と、この曲みたいに、ハードなロックに惹かれてる部分と2面があるようです。 どちらが、本当の彼女か、と言うんじゃなくて、自分をひとつに固定したくない、…

矢野真紀 - 「窓」9月26日発売 聞いた

最近、励ましの歌が多いよね。 以前は、女性ボーカリストが多かったけど、ET-KINGみたいないかつい顔で背中ぶち叩かれるように励ましてもらって・・・ でも、「がんばれ」「できるよ」って言葉だけで、言われてもね。 『 詩 』って、そんな直接的なものじゃ…

斉藤和義 - 愛に来て 10月1日 配信聞いた。

「UHA味覚糖 e-maのど飴」イメージソングとして、「愛に来て」が、話題になっている斉藤和義。 軽い感じの歌声と、聞かせる歌詞。アコギのストロークに控えめのリズムセッション。ツインギターのリフが気持ちいい。 懐かしのフォークロック思わせます。 「愛…

高杉さと美 - 百恋歌 10月3日発売聞いてみた

高杉さと美の第2弾シングルは、宮沢和史(GANGA ZUMBA / THE BOOM)書き下ろし。 優しいピアノのイントロから始まり、柔らかな撫でるような、それでいて、強さを保っている彼女の声がステキです。秋の夜に、ゆったりと聞きたい至高のバラードに仕上がってい…

手嶌葵 - 奇跡の星 10月3日発売聞いてみた

彼女の飾り気のないまっすぐな声は、日々の雑踏から別世界に私たちをいざないます。 彼女の歌声は、童謡のようにも聞こえます。 人間の知恵がつく前の童子は、神様や、他界に近い存在と聞いたことがあります。 手嶌さんの歌を聴いていると、異空間に連れ去ら…

中島みゆき - 背広の下のロックンロール 聞いた

新譜「I Love You, 答えてくれ」のなかの1曲。 中島さんの「ロック魂」が感じられる曲。その魂を、大仰に振りかざすのではなく、 「背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの為だ 背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの素顔見…

大泉洋 - 挽きたての歌 これは、あの歌だ

缶コーヒーのCMで、大泉洋さんが、「挽きたて〜」と、コーヒーミルぶん回して歌う曲。 ご存知、爆風スランプ の 「無理だ!!」の替え歌ですね。 オリジナルのぶっ飛びぶりを、また、味わうのもいいかも。歌詞サイトでは、人魚のセックス や カニのパァー、お…

大塚 愛 - クムリウタ9月26日発売 聞いた

この曲には、驚いた。 大塚愛が、こんな詞を書くなんて、まったく考えてなかったから。「さくらんぼ」が、素の彼女だと思ってた。 あの時は、そうだったのかもしれないし、それが、変化してったのかもしれないが、 「泣くな まだここは通過点で」なんて、彼…

メロン記念日 - お願い魅惑のターゲット〜マンゴープリン Mix 〜 9月5日発売聞いてみた

基本的に、つんくやハロプロは、好きじゃない、って言うか、眼中にないんですが、! これは、おもしろい。 「すきよっ!」の叫び声で、どんな歌が始まるのかと思いきや、いきなり、ジャマイカンDJが始まる。 あれっ?て思ってると、アイドル王道の4人組のコ…

真心ブラザーズ - きみとぼく 9月12日発売 聞いてみた

懐かしさのあるホーンのリフで始まるこの曲。メロディラインといい、アレンジといい70年代の良質なポップスの香りです。 「きみとぼく」という言い方、今は、あまり使わないもんね。 サビの「きみは、きれいだよ〜」というストレートな言い回し。 布施明も、…

KAT(キャット) - Rock'n roll boys club 9月12日発売 聞いてみた

ポップな声が可愛い、でも、サウンドは、骨太のROCK。このバランスに、引き込まれました。 サビのメロディも、いつか、どこかで聞いたことがあるような、親しみを感じますね。 ニュージーランド人の父と日本人の母を持つ女性シンガー・ソングライター:KATの…

中島美嘉 - 永遠の詩 10月3日発売 聞いてみた

ジャマイカン・ルーツ・レゲエ界の重鎮フレディ・マクレガー(!)の息子である、スティーブン(弟)をトラックメイカーに、チノ(兄)をイントロMCに迎え入れ、TOKYO⇔KINGSTONの音楽的交歓によって完成された野心的なナンバー! 映画「サウスバウンド」(豊…

高橋瞳 - 強くなれ 9月12日発売 聞いてみた

高橋 瞳 1989年生まれ 18才 宮城県(在住) 現役高校生代表、!同世代への応援歌、完成! 『強くなれ』は9月15日に公開される話題の映画「包帯クラブ」<柳楽優弥、石原さとみ主演映画>のエンディングテーマに決定している高橋 瞳8作目のシングルです。天童…