桑田佳祐 - ダーリン 12月5日発売 聞いた

rice632007-11-25

このベースの跳ね具合って、どこかで聞いたことがあるような・・・???
モータウンのような、でも、もっと、卑近なところで聞いたような・・・
で、検索。

この曲は数ある桑田佳祐の音楽的なルーツの中でも、最も根底にある70年代の日本の歌謡曲に対するオマージュが詰め込まれたまさに「ザ・ゴールデン和製ソウル」ともいうべきサウンドで、歌詞の中にも、当時を知る者であれば思わずニヤリとしてしまうような、桑田の歌謡曲に対するオマージュが散りばめられています。愛すべき「ド歌謡曲」のもつ独特の派手さが、世の中の年末の独特の賑々しさをさらに盛り上げます!

そうよ。
平山三紀「真夏の出来事」じゃん。尾崎紀世彦また逢う日まで」じゃん。
そう、洋楽大好きのプロデューサーが、職人仕事で、(中には、もろパクリもあり)聞かせてくれたあの当時の名曲。
桑田さんも、大好きだったのね。サザンの曲でも、「ミーコ」が出てきたりしてるから、知ってたけどね。
気分よく聞けてGood。