2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

熊木杏里 - 七月の友だち 7月25日発売 聞いてみた。

熊木杏里 最初に聞いたときは、 その自分を信じたいけど、信じきれない、自分がかわいくてしょうがないのに、自分を愛しきれない、外に一歩踏み出したいのに、気持ちは自分に向いてしまう そんな心気が、歌に声に曲に、満ち満ちていました。 自分にたいして…

大山百合香 - 夏のしずく 7月25日発売 聞いてみた

彼女の声が好き。 中高音の優しい声、切なそうな高音は、島唄を思せるかすかな震えがある。 沖永良部の澄んだ海と空を感じさせる声に包まれていると、なんか落ち着きます。沖縄や奄美出身のアーティストのカバーが、彼女にかかると自分のオリジナルのように…

the pillows - Ladybird girl 8月15日発売 聞いてみた

結成18年。40過ぎたおじさんたちのバンド。 でもこの音! 古いかい? マンネリかい? 一丁上がりの、いつもの音かい? ギター、ロック、バンド。 いつまでも楽しめてるじゃない! 仕事だけの音じゃないじゃない。 チャコールフィルターもバンプも、このおじ…

木村カエラ - Samantha 7月18日発売 聞いてみた

昨年、サディスティックミカバンドのおじさんたちに、パワーを与えたカエラ。自身も、どう音楽と向き合っていくかで、煮詰まってる部分があったときに、大ベテランのおじさんたちとの競演で、音楽を続けるってことに、展望が見えたんじゃないかな。力が抜け…

Lisa Halim - Air Rhythm 8月1日発売 聞いてみた

アコースティックギターのストロークが響く、それにのるチョット巻き舌の声。 なにも、飾り気のないサウンドが、とても新鮮に聞こえる。 それは、彼女に「歌いたいこと」「伝えたいこと」が、しっかりとあるからでしょう。 無理に、CDの売り上げ伸ばそうと…

中ノ森BAND - 旅への扉 7月25日発売聞いてみた

元気がいいだけのガールズバンドと思ってたけど、切々と歌うこの曲。いい歌です。 見直しました! イマジン(ジョン・レノン)を思わせるイントロから、じっくり聞かせます。 ギターのストロークがメインで、ピアノが味付けっていうアレンジもいいかも。

Micro of Def Tech - “HANA唄”7月11日発売聞いてみた

緊張感のあるアコースティックギターのリードで始まる。 細かく刻まれるアコギのストロークが微妙なグルーブを生んで、歌に引き込まれます。 修験者のような精神性を感じる歌い口とともに、歌詞を聞き入ってしまいます。 ゆったりでもその歌い口には、リズム…

Golden Circle feat.寺岡呼人 松任谷由実 ゆず - MUSIC 7月11日発売聞いてみた

おぉ、懐かしのフォーク・ロック調のサウンド。 ギターの対旋律。いいです。 ゆったりめで歌詞のしっかり聞き取れるメロディ。 昔の恋人に、今の自分の位置を語る、せつないシュチュエーション。 こうゆう歌が、楽に聞けていいんだよなぁ。 ♪〜忘れられぬミ…

勝手にしやがれ+中島美嘉 - You'd Be So Nice To 7月18日発売聞いてみた。

ジャズand熱性音楽バンド「勝手にしやがれ」。 自らの結成10周年を記念して、メンバーが影響を受けた曲や大好きな曲をセルフ・アレンジしたカヴァー・アルバム『LET'S GET LOST』を7月18日に発売することが決定。 そのなかの目玉。中島美嘉が参加してのこの…

大_塚_愛 - PEACH 7月25日発売 聞いてみた。

大_塚_愛、一体何がそんなによかったんだろう。 「黒毛和牛上塩タン焼680円」や「さくらんぼ」の頃は、あんなに好きだったのに・・・ それから、うまくないシンガーソングライターみたいになって、夏が近づくとアップテンポな「SMILY」? そして今度は、「PE…

チャットモンチー - とび魚のバタフライ 6月20日発売 聞いてみた

キュートなルックスと、ファニーなバンド名……チャットモンチーは女性3人によるガールズ・トリオ・バンド。グルーヴィーでゴキゲンなロック・サウンドが魅力。 デビュー当時から変わっていない、ノリのいいサウンド。 変に、アーティスティックな欲を出さず、…