2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

安倍なつみ - 息を重ねましょう10月24日発売聞いた

コンガとキーボードの絡みのイントロから私の好みのレゲエに展開。それが、ソフトなアダルトなアレンジになってるんで、安倍さんの声とあいまって、優しい感じをアップしてます。安倍なつみ 別になんとも思ってないんだけど、男は、単純だから、 こうゆう、…

伊藤由奈 - Urban Mermaid 10月24日発売聞いた

伊藤由奈さん、可愛い、綺麗、歌もうまくなってきた。 けど、ここで、紹介したいのは、2分10秒から20秒間の「間奏」 80年代にワールドミュージックとして紹介された アフリカ、ザイールの「リンガラ・ポップ」のサウンドが使われてるからです。 アフリカ音楽…

仙台貨物 - 芸スクール漢組!!/オーバー・ザ・ゲインボー 10月10日発売聞いた

楽しい、元気 演奏しっかりで言うことなし! 私は、あのビジュアル系メタルバンドは、音といいルックスといい逃げてまわってるほうなんですが、「ナイトメア」変身バンドの「仙台貨物」いいですよ。 はずし方が、半端じゃないのがいい。ビジュアル系で仮面か…

Every Little Thing - 恋をしている 10月31日発売聞いた

持田さん、角のないほんわかしたルックスどおりの歌声が自然に耳に入ってきます。 突っ張った感じがなくていいです。 このあいだの、金曜深夜の「僕たちの音楽」で、中島美嘉さんが、持田さんと二人でカラオケに行くって言ってました。 この二人のカラオケ、…

木村カエラ - Yellow 10月24日発売 聞いてみた

いつも元気印のカエラ。 今回は、ドラムが元気なギターロック。 彼女には、ポップでキュートな部分と、この曲みたいに、ハードなロックに惹かれてる部分と2面があるようです。 どちらが、本当の彼女か、と言うんじゃなくて、自分をひとつに固定したくない、…

矢野真紀 - 「窓」9月26日発売 聞いた

最近、励ましの歌が多いよね。 以前は、女性ボーカリストが多かったけど、ET-KINGみたいないかつい顔で背中ぶち叩かれるように励ましてもらって・・・ でも、「がんばれ」「できるよ」って言葉だけで、言われてもね。 『 詩 』って、そんな直接的なものじゃ…

斉藤和義 - 愛に来て 10月1日 配信聞いた。

「UHA味覚糖 e-maのど飴」イメージソングとして、「愛に来て」が、話題になっている斉藤和義。 軽い感じの歌声と、聞かせる歌詞。アコギのストロークに控えめのリズムセッション。ツインギターのリフが気持ちいい。 懐かしのフォークロック思わせます。 「愛…

高杉さと美 - 百恋歌 10月3日発売聞いてみた

高杉さと美の第2弾シングルは、宮沢和史(GANGA ZUMBA / THE BOOM)書き下ろし。 優しいピアノのイントロから始まり、柔らかな撫でるような、それでいて、強さを保っている彼女の声がステキです。秋の夜に、ゆったりと聞きたい至高のバラードに仕上がってい…

手嶌葵 - 奇跡の星 10月3日発売聞いてみた

彼女の飾り気のないまっすぐな声は、日々の雑踏から別世界に私たちをいざないます。 彼女の歌声は、童謡のようにも聞こえます。 人間の知恵がつく前の童子は、神様や、他界に近い存在と聞いたことがあります。 手嶌さんの歌を聴いていると、異空間に連れ去ら…

中島みゆき - 背広の下のロックンロール 聞いた

新譜「I Love You, 答えてくれ」のなかの1曲。 中島さんの「ロック魂」が感じられる曲。その魂を、大仰に振りかざすのではなく、 「背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの為だ 背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの素顔見…