歴史

「過激派」の文化財破壊を笑えるか・・・

4月23日のNHKクローズアップ現代で京都清水寺の新しい絵巻が完成したことを取り上げていた。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3646_1.html 清水寺は、民衆と深く結びつき、何度も焼失しながら民衆の力によって再建されたことが語られてい…

伊豆の古代製鉄展と図説 下田史

下田ベイステージの4階で20日まで開かれていた「伊豆の古代製鉄展」に行ってきた。 伊豆では、平安時代から鎌倉時代にかけて鉄生産が盛んだったとのことで、ふいご(炉に空気を送り込んで、火力をあげるのに使う)の羽口(陶製の筒、管)などが展示されてい…