曾野綾子の「透明な歳月の光」産経新聞コラム

曽野綾子さんの「透明な歳月の光」産経新聞へのコラムに大きな反響がありました。
報道だけで印象を持つのはどうかと思うので、関係者の原文を拾ってみました。

曽野さんといえば、日本の硬派を代表する論客。
自分の意図としない反響にどう向き合っているのか。その「才覚」をみてみた。

まず、発端は、
曾野綾子の「透明な歳月の光」産経新聞コラム
629 労働力不足と移民 「適度な距離」保ち受け入れを 2月11日
http://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/170.html

コラムでふれた南アフリカの駐日大使から
南アフリカのモハウ・ペコ駐日大使の産経新聞への抗議文 2月14日
https://www.facebook.com/238954642883950/photos/ms.c.eJw1yccJADAMBLCNwoGv2PsvFkh5CgUgu~_wUlVo5pgCnp5~_F85rvuvYGmpEM2g~-~-.bps.a.700448363401240.1073742000.238954642883950/700448366734573/?type=1&theater

NPO法人「アフリカ日本協議会」の産経新聞社と曽野氏への抗議文 2月13日
http://www.ajf.gr.jp/lang_ja/archives/sonoayako-sankei20150211.html

2者の抗議を受けての産経新聞の記事
曽野氏コラムで南ア駐日大使が本紙に抗議(産経新聞) 2月14日
http://www.sankei.com/life/news/150215/lif1502150017-n1.html

朝日新聞にもコメントを
曽野綾子産経新聞コラムへの抗議について朝日新聞にコメント 2月17日
http://digital.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html

TBSラジオ荻上チキ・Session-22」に出演して
荻上チキ氏による曽野綾子氏へのインタビュー 2月18日
http://www.tbsradio.jp/ss954/2015/02/20150217.html
 インタビューが聞けます。

http://p9.hatenablog.com/entry/2015/02/18/205213
 インタビューの文字への書き起こしです。