音楽

矢野真紀 - 「窓」9月26日発売 聞いた

最近、励ましの歌が多いよね。 以前は、女性ボーカリストが多かったけど、ET-KINGみたいないかつい顔で背中ぶち叩かれるように励ましてもらって・・・ でも、「がんばれ」「できるよ」って言葉だけで、言われてもね。 『 詩 』って、そんな直接的なものじゃ…

斉藤和義 - 愛に来て 10月1日 配信聞いた。

「UHA味覚糖 e-maのど飴」イメージソングとして、「愛に来て」が、話題になっている斉藤和義。 軽い感じの歌声と、聞かせる歌詞。アコギのストロークに控えめのリズムセッション。ツインギターのリフが気持ちいい。 懐かしのフォークロック思わせます。 「愛…

高杉さと美 - 百恋歌 10月3日発売聞いてみた

高杉さと美の第2弾シングルは、宮沢和史(GANGA ZUMBA / THE BOOM)書き下ろし。 優しいピアノのイントロから始まり、柔らかな撫でるような、それでいて、強さを保っている彼女の声がステキです。秋の夜に、ゆったりと聞きたい至高のバラードに仕上がってい…

手嶌葵 - 奇跡の星 10月3日発売聞いてみた

彼女の飾り気のないまっすぐな声は、日々の雑踏から別世界に私たちをいざないます。 彼女の歌声は、童謡のようにも聞こえます。 人間の知恵がつく前の童子は、神様や、他界に近い存在と聞いたことがあります。 手嶌さんの歌を聴いていると、異空間に連れ去ら…

中島みゆき - 背広の下のロックンロール 聞いた

新譜「I Love You, 答えてくれ」のなかの1曲。 中島さんの「ロック魂」が感じられる曲。その魂を、大仰に振りかざすのではなく、 「背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの為だ 背広の下のロックンロール 誰に見せる為じゃない 己れの素顔見…

大泉洋 - 挽きたての歌 これは、あの歌だ

缶コーヒーのCMで、大泉洋さんが、「挽きたて〜」と、コーヒーミルぶん回して歌う曲。 ご存知、爆風スランプ の 「無理だ!!」の替え歌ですね。 オリジナルのぶっ飛びぶりを、また、味わうのもいいかも。歌詞サイトでは、人魚のセックス や カニのパァー、お…

大塚 愛 - クムリウタ9月26日発売 聞いた

この曲には、驚いた。 大塚愛が、こんな詞を書くなんて、まったく考えてなかったから。「さくらんぼ」が、素の彼女だと思ってた。 あの時は、そうだったのかもしれないし、それが、変化してったのかもしれないが、 「泣くな まだここは通過点で」なんて、彼…

メロン記念日 - お願い魅惑のターゲット〜マンゴープリン Mix 〜 9月5日発売聞いてみた

基本的に、つんくやハロプロは、好きじゃない、って言うか、眼中にないんですが、! これは、おもしろい。 「すきよっ!」の叫び声で、どんな歌が始まるのかと思いきや、いきなり、ジャマイカンDJが始まる。 あれっ?て思ってると、アイドル王道の4人組のコ…

真心ブラザーズ - きみとぼく 9月12日発売 聞いてみた

懐かしさのあるホーンのリフで始まるこの曲。メロディラインといい、アレンジといい70年代の良質なポップスの香りです。 「きみとぼく」という言い方、今は、あまり使わないもんね。 サビの「きみは、きれいだよ〜」というストレートな言い回し。 布施明も、…

KAT(キャット) - Rock'n roll boys club 9月12日発売 聞いてみた

ポップな声が可愛い、でも、サウンドは、骨太のROCK。このバランスに、引き込まれました。 サビのメロディも、いつか、どこかで聞いたことがあるような、親しみを感じますね。 ニュージーランド人の父と日本人の母を持つ女性シンガー・ソングライター:KATの…

中島美嘉 - 永遠の詩 10月3日発売 聞いてみた

ジャマイカン・ルーツ・レゲエ界の重鎮フレディ・マクレガー(!)の息子である、スティーブン(弟)をトラックメイカーに、チノ(兄)をイントロMCに迎え入れ、TOKYO⇔KINGSTONの音楽的交歓によって完成された野心的なナンバー! 映画「サウスバウンド」(豊…

高橋瞳 - 強くなれ 9月12日発売 聞いてみた

高橋 瞳 1989年生まれ 18才 宮城県(在住) 現役高校生代表、!同世代への応援歌、完成! 『強くなれ』は9月15日に公開される話題の映画「包帯クラブ」<柳楽優弥、石原さとみ主演映画>のエンディングテーマに決定している高橋 瞳8作目のシングルです。天童…

ANATAKIKOU - 雨がやんだら 9月5日発売 聞いてみた

温かい生の楽器の音が心地よい。優しさあふれるフォーク調の声。流れるようなさびのメロディ。 その歌詞も、70年代「かぐや姫」が歌ったような、若者の日常が、切なく語られています。 「雨がやんだら、きっと、君はここを出て行くんだろう」 この歌い出し…

松浦亜弥 - 笑顔 8月29日発売 聞いてみた。

松浦亜弥さんが、今月から日テレNEWS24のイメージソングを歌うことになった。曲のタイトルは「笑顔」。 この曲は、去年12月24日に日テレNEWS24の特別番組「世相」のエンディングで披露された曲。「日本マクドナルド」原田社長と一緒に番組に…

moumoon - love me? 8月22日発売 聞いてみた。

2004年夏、共通の友人を介して出会い、お互いの音楽性に強く惹かれ合い結成。やわらかく、透き通る声の中に凛とした意思を感じさせるYUKA。心の奥にすぅっとしみ込み、いつまでも胸に残る音を創る柾の2人によるユニット “mou(仏:やわらかい)+moon(英:月…

ムラマサ☆ - 夢風鈴 8月29日 聞いてみた。

2001年12月の結成、男女4人ずつ8人のスカ&ポップバンド。 デビュー以来の疾走感あふれるサウンド、ポップなジァケットが、Good。 裏打ちのスカビートに炸裂するホーン。キュートなボーカル。 元気の出るバンドです。この勢いを、5年も続けてることもすご…

Gun's&Roses - Paradise Lunch 8月22日発売聞いてみた

2007年1月結成の全員女性の9人編成、SAXとTPを中心に管楽器4名を要するJ-POPシーンでは希少なブラスロックアレンジを基調とした本格的女性ロックユニット。 その圧倒的な演奏力から展開されるグルービーなインストゥルメンタルナンバーや、メンバーの複数が…

中島美嘉 - LIFE 8月22日発売 聞いてみた

彼女は、かっこよくなったね。 ちょっと前は、暗い感じの、ちょっと偏屈そうな表情に見えたけど、アメリカに行ってうまく自分を出すことに自信ができたように思えます。 「LIFE」は、90年代の「小室サウンド」を思わせます。サビなんか懐かしく聞こえる人も…

桑田佳祐 - 風の詩を聴かせて 8月22日発売 聞いてみた

桑田さんは、曲を作るとき、いつも、今までにないもの、これまでの自分を超えるものを創ろうと心がけてる、とどこかで言ってたのを思い出します。 彼ほどになれば、そこまで気負わなくても、いい感じと思ったものをそのまま出せば、ついていくファンはたくさ…

YUKI - 星屑サンセット 8月8日 発売聞いてみた。

アイドルを目指し、かわいさで売ろうとする女の子がたくさんデビューします。 でも、その「可愛さ」には、売らんかな、の打算がみえて、鼻白むことも・・ YUKIには、自然にふるまっての「可愛さ」が、あふれてます。声も、こう歌ったら可愛く聞こえるなんて…

ザ・クロマニヨンズ - ギリギリガガンガン 8月15日発売聞いてみた。

ザ・クロマニヨンズの3rdシングルは2007年秋に公開される映画「ワルボロ」の主題歌!彼らの真骨頂であるロックンロールのエッセンスをふんだんに盛り込んだ作品となっています。怒れる若者のバンド、ブルーハーツから、大人のロックバンド、ハイロウズと進ん…

竹内まりや - チャンスの前髪/人生の扉 8月8日 発売

以前 泣けてくる歌でちょっと触れましたが、竹内まりあさんの「人生の扉」シングルで発売になりました!! 自分の人生を振り返ることは、それぞれにあると思いますが、時のはやさを悲観することなく、それだからこそ、 「どんな小さなことも 覚えていたい」 …

元ちとせ - あなたがここにいてほしい 8月22日発売 聞いてみた

デビュー曲「ワダツミの木」は、衝撃的でしたね。自在にあやつる声とエキゾチックな節回し、その意外性に驚きました。 突然の結婚、休養から復帰した彼女、何作か聞いたけど、自分で、「元ちとせ」を演じてるようにしか思えません。 この「あなたがここにい…

絢香 - CLAP & LOVE 9月5日発売のLive版聞いた

この曲は、TBS系ドラマ「地獄の沙汰もヨメ次第」の主題歌になってるみたいです。でも、連ドラ見ない(見れない)私は、未聴です。 Live.Verのほうは、初々しい、煽りの掛け声から、ロック、ギター全開の展開になります。ちょっとこれまでの、絢香にはないロ…

Superfly - マニフェスト 8月1日発売 聞いたみた

60年代後半を彷彿とさせるサウンドとパワー、ファッション。 4月のデビュー直後にミュージックステイションに出演し、話題となりました。 越智さんのジャニス・ジョプリンを思わせるボーカルがすごい。 社会に眼を向けた感性のある視点からの作詞も刺激的で…

やなわらばー - いちごいちえ 7月25日発売 聞いてみた

去年の11月にでた「拝啓○○さん」は、レゲエのリズムにのって、恋人、友人、両親???への感謝の気持ちを、素直に歌い上げてました。♪〜辛い時を過ごしたからこそ あなたの優しさに気付くよ いつだって そばで支えてくれた 同じ夢を見ていたからこそ あなた…

熊木杏里 - 七月の友だち 7月25日発売 聞いてみた。

熊木杏里 最初に聞いたときは、 その自分を信じたいけど、信じきれない、自分がかわいくてしょうがないのに、自分を愛しきれない、外に一歩踏み出したいのに、気持ちは自分に向いてしまう そんな心気が、歌に声に曲に、満ち満ちていました。 自分にたいして…

大山百合香 - 夏のしずく 7月25日発売 聞いてみた

彼女の声が好き。 中高音の優しい声、切なそうな高音は、島唄を思せるかすかな震えがある。 沖永良部の澄んだ海と空を感じさせる声に包まれていると、なんか落ち着きます。沖縄や奄美出身のアーティストのカバーが、彼女にかかると自分のオリジナルのように…

the pillows - Ladybird girl 8月15日発売 聞いてみた

結成18年。40過ぎたおじさんたちのバンド。 でもこの音! 古いかい? マンネリかい? 一丁上がりの、いつもの音かい? ギター、ロック、バンド。 いつまでも楽しめてるじゃない! 仕事だけの音じゃないじゃない。 チャコールフィルターもバンプも、このおじ…

木村カエラ - Samantha 7月18日発売 聞いてみた

昨年、サディスティックミカバンドのおじさんたちに、パワーを与えたカエラ。自身も、どう音楽と向き合っていくかで、煮詰まってる部分があったときに、大ベテランのおじさんたちとの競演で、音楽を続けるってことに、展望が見えたんじゃないかな。力が抜け…